ポル語

英語と似ている単語

たとえば、イチゴは英語でストロベリー、ポル語ではモランゴ。 リンゴは英語でアップル、ポル語ではマッサン。 本は英語でブック、ポル語ではリブロ… というように、全然共通性がないじゃん英語とポル語はっ!!! と思っていたら、実は結構似ている単語もあ…

小さき可愛いものはニャ、ニョ?!

ポル語をよくよく聞いて見ると、語尾がまるでネコ?みたいに、ニャとかニョとか言っていることに気付くと思う。 たとえば、赤ちゃんを見て 「キ ボニチーニョ!(Que bonitinho)」「キ リンジーニョ!(Que lindinho)」 そしてうちのアレックスを見て「ジャポ…

新世研の絵本…中南米のものがたり

昨日行った日本文化祭りで見つけた、教世研という出版社が出している絵本。 日本に居たときは全然知らなかった出版社、そして絵本のタイトルも聞いたことがないものばかりだったけど、ぱらぱらっと見てみるとなかなか素敵だったのでいくつか買ってみた。くろ…

賃上げ交渉

うちでお願いしているファシネイラ(掃除婦)、結構早口でダダダーっとしゃべるタイプなので、なかなか彼女の言ってることすべてを理解することは難しい。 同じポル語を話してても、はっきりゆっくり話してこちらが理解しやすい人と、そうでない人がいる。 …

くっつく前置詞

フランス語には確かリエゾンと言って、発音する際に二つの単語がくっついてしまう…というのがあったと思う。 des anfants(デス アンファン)が デザンファン と発音されちゃうように。 これってヒアリングの際に非常に難しくて、一体どの単語とどの単語がく…

くもんでつながるポル語

私のくもん通いもはや2ヶ月近く経とうとしている。 私が行っている教室は、月・木・土(午前中のみ)の週3回オープンしていて、行く回数は自分の都合に合わせて決められる。 何回通っても月謝は変わらないので、貧乏性の私、どうせなら行けるだけ行ったほ…

絵本の音読

くもんに行くとまず、先生の前に座って絵本を1〜2冊、音読する。 絵本は、自分が置かれているレベルに応じて読むべきものが数冊決められていて、その中から選ぶんだけど、これがなかなかおもしろいのだ。 先日読んだのは、Livro da Familiaという絵本。こ…

くもんで読み書き

日本の食べ物、車、宗教… 日本のものは何でもアリのサンパウロ。 日本の教育も存在するのでした。そう、公文式のKUMON。 我が家の近所にも何軒か教室があるのを知っていたし、知り合いのお子さんたちが通っているというのも聞いていたけど、まさか大人…

なんたって難しいのは動詞の活用。

これまで、数字が難しいやら、前置詞が難しいやら…ぐちぐちとポル語の難しさを書いてきたけれど、やっぱり何が一番難しいかと聞かれたら、そりゃ動詞の活用法がナンバーワンだろう。 どんな言語にも動詞の活用はあるから、ある程度の活用は仕方ないと思うけ…

前置詞が難しい

数字に続き、またまた私の頭を悩ませるヤツ… それは前置詞。 前置詞にもいろいろあるんだけど、今回のレッスンでびっくりしたのが、場所を表す前置詞のバリエーションの多さ!どういうことかと言うと、 私は○○に住んでいます。 という文における「○○に」の「…

数字が難しい

数学、じゃありませんよ。数字ですよ。 もともと数学は大の苦手という私ですが、数学以前の「数字」に悩まされる今日このごろ。 ポル語の数字は本当に難しい。 1から100まではなんとか覚えた。 200以上になると、かなり怪しい。 10000台になっち…

恐怖の「オイ」と「タボン」

最近こそもう慣れたけど、ブラジル人に「オイ?」と言われると怖かったなぁ、最初の頃…。 オイ?って、そりゃもうひんぱんに使われる表現なんだけど、なんせ、オイ?だからね。 大声で大の男に「オイ」なんて言われると普通びびるでしょ? オイ?と言うのは…

ついに家庭教師を…

私もコイの日本語力をとやかく言う資格はない、もうブラジルに住んで半年になるのに満足にポル語が話せないんだから… というわけでもないんだけど、3月に入ったことだし、そろそろちゃんと先生についてポル語を習ったほうがいいと思い、今日から週1回1時…

解読不能な文字

ポル語の理解を難しくしているもののひとつに、ブラジル人が書く文字の 読みにくさがある… いや、読みやすい字を書くブラジル人も多いと思うんだけどね、 コイの幼稚園から出されるお知らせ文の文字がもう、ほんとに解読不能なのです。こんな調子。よ、よめ…

不思議なアルファベット

ポル語を話す人にとっては全然不思議ではないポル語のアルファベットですが、 英語のアルファベットを一生懸命覚えてきた日本人の私たちにとっては 非常に不思議なのです。A B C D E F G H I J えー びー しー でぃー いー えふ じー えいち あい …

日本語の新聞

先日、ポル語を学ぶことについて書いたときに、 「ここでは普通にポルトガル語が話され、テレビも新聞もポルトガル語だ…」と いうようなことを書いたけれども、 実は、テレビも新聞も、日本語のものもあるのが現実なのだ。 テレビはおなじみNHKのワールド…

私のテキスト

先日、かずえさんから私の勉強法についてご質問がありましたが、 実はたいした勉強法といえるものはなくて…。 テキストと辞書は日本でかなり買い込み、その中で自分が気に入ったものを 重点的に読んでいる。テキストにもいろいろとクセがあるからね、好みが …

語学を身につけるということ

「言葉はそこに住み始めて3ヶ月たてば、不思議と突然わかるようになる!」とは よく海外留学された方などがおっしゃる言葉。 私、住み始めてかれこれ5ヶ月が経ちますが… 全然、その「突然」がやって来ないんですけど! 確かに、その言語が話されている土地…

不思議な英語

ラッピトッピ スノーボージ ホッチドッギ フィッチ フォージ …これらは一体なんのことか、皆さんおわかりでしょうか? 正解は、 Laptop →ラップトップ、いわゆるノートパソコンのことね Snowboard →スノーボード Hotdog →ホットドッグ Fit →フィット(ホンダ…

ネ?

それにしても妊婦は汗っかき。 今日も坂道を上り下りしてたら、ダラダラと汗。 やっとの思いで家に帰り着いたら、ポルテイロ(門番)に 「ムイント ケンチ ネ」と言われました。「ものすごく暑いねぇ」と。 私、よっぽど暑苦しい顔していたのね。恥ずかしい……