6歳児と市長選挙


先週の日曜日、ブラジルでは各自治体の首長選挙があった。サルバドールでも市長選と市議選があった。
こちらの選挙運動は結構、かなり、視覚に訴える系。
街のあらゆるところに、候補者の顔写真と名前と番号がデカデカと描かれたり、貼られたりしている。


っていうか、選挙活動規制法とかはないわけ?この街??
各候補が均等なスペースを持って、同一サイズのポスターを利用する日本とは大違い。
ある者は、壁に巨大な文字で名前を書き。ある者は名刺サイズのパンフレットを通行人に配り。
スピーカーつきの車に写真を貼って、音楽を流しながら宣伝するタイプもある。
週末のマンション販売キャンペーンみたいに、主要交差点でお姉さんに大きな旗を持たせて宣伝するタイプもある。


見てるとおもしろいけれど、これじゃ、なんだかよくわからないよなぁ…。


さて、タイトルにある通り、コイも実はこの市長選挙を避けて通れない一人であった。
もちろんまだ参政権のある年齢じゃないし、そもそも外国人なわけだから、選挙に行くことなどありえないんだけど。
なんと、学校の宿題で、選挙がらみのネタが出てきたのだ。


選挙前の新聞(土曜日のみ入ってくる、子供向け新聞)から抜粋した記事をコピーしたものを読み、自分なりの考えを書きなさいという宿題。


まずは授業で、選挙とは何か、市長は何をする人か、などの基本的なことを先生が説明したらしい。
その後、課題を家でやりなさい、とのこと。
課題のプリントには、次のような設問があった。


「この新聞の名前は何か」
「これはいつの日付の新聞か」
「この記事(ある候補者の公約)を呼んで、一番印象に残った事柄はどれか」
「子供の視点から、サルバドールの街には何が必要だと思うか。わかる範囲で書きなさい」
「自分で書いた事柄を、絵で描きなさい」


というもの。
結構、難しいしょ???
そもそもポル語で記事を読むのすら大変なわたしたち外国人。しかも選挙の話かい…。
でも白紙で出すわけにはいかないしー。もう何でもいいから書きなさい、街を良くするためにたとえば車を減らそうとかゴミを減らそうとか、いろいろあるでしょ???と一応、アドバイス


ま、最初の二つの質問はいいとして、
みっつめ。一番印象に残った事柄は…
わけわからないまま、箇条書きのうちの一項目を丸写ししてた(笑)


街に必要だと思うものは…
「電話」だって。
電話か…。
ま、確かに、まだまだ電話を持たない人も多いサルバドールだし、公衆電話の数も十分とは言えないかもなぁ。
携帯電話の普及率もサンパウロより低いことは間違いなさそうだ。


その真意はよくわからないが。
とりあえず最後の質問には、手近にあった携帯電話の絵を描いておりました。
うーーーん。ちょっと違うんじゃないの???


でも。
ともあれ。
1年生のうちからこうやって政治に関心を持たせる(ように仕向ける教育)というのは、ある程度必要じゃないの?と思った。
日本はそうじゃないよね。学校で選挙のことを教わったのは…公民の授業だっけ?参政権と非参政権が何歳で、とか???


だから日本の政治はああいうふうになっちゃうのかねぇ、って思った。
政治教育がすべてじゃないけど、日本ってあまりにも、そのあたり、ゆるくないですかね?!

ひさびさのサウイッペでゴルフ


日本では、名寄白樺CCで8月中旬にプレイしたのが最後だから、かれこれ1ヶ月半ぶりくらいだろうか、ゴルフクラブを握るのは。
いや、コースに出なくても、家で素振りやパターをすれば「握った」ことになるんですけど…そういう練習はしておらず…(汗)
どんなものかなぁ、と思いつつ、久々のコスタ・ド・サウイッペに行って来ました。おにぎり握って卵焼きとウインナーをお弁当箱に詰めて、麦茶を魔法瓶(って言い方古いか。)に入れて。
そう、気分は親子でピクニック♪


自宅からは車で約1時間半。今日はとても天気が良くてドライブ日和だ。
車の中ではポニョのサントラやアンパンマンのベスト盤(いずれも日本でレンタルしたもの)を流しながら、まさにピクニック状態。
何より、今日一番ゴルフを楽しみにしているのはコイである。
日本のお友達から譲ってもらった、超カッコイイTaylar Madeのキッズ用クラブセット。これを使ってみたくてしょうがないのだ。


さてゴルフ場に着いたら、なんと駐車場には車が1台もないよ!
もももしかして今日は選挙だから休みだとか???
…そんなわけはなく。ちゃんと営業してました。が、ほんとにガラガラでね。いつもガラガラなこのゴルフ場なんだけど、今日はいつにもましてガラガラ…
経営、大丈夫だろうか。
ま、私たちファミリーゴルファーには本当にありがたい環境。っていうか、ここ以外で、子連れゴルフが可能なとこなんて世界広しと言えどもそうそう存在しないと思う。


まずはドライビングレンジにて少し練習。
自分のクラブなのに、なんかあまりに久しぶりすぎて、しっくり来ないよ…。日本でオークションで落札した激安アイアンセットのほうが、なんか打ちやすかったかも…
と、道具のせいにするレベルでもないのにひとりごちてみる。
ま、ドライバーが高く吹きあがっちゃうことを除いては、まずまずまっすぐ飛ぶし、なんとかなるかも。


ここのコース、私たち夫婦はとにかくボールを無くすことで有名。キャディなし、OBゾーンは白い砂と低木。ラフの草は、ふわふわのメレンゲみたいな、なんて言うかボールが沈んで隠れて見えなくなっちゃうタイプ。
ちょっと日本にはない草。
そんなもんだから、ちゃんとフェアウェイに乗らないと、めったなことでは発見できないのだ。
案の定、最初の3ホール目ぐらいまでで、すでに二人で5個はなくしたな…(涙)


前半はそんなんでさんざんな結果だったけど(65も叩いてしまった)、なんと後半は神がかったようにパターが入りまくり、パーをなんと4つも取ったのだーーー!!!
それでトータル49!!
すごくない?
この調子でいけば100を切るじゃん!!!


…でもですね、暑かったし、頭ぼーっとしてたし、私のパートナーのミッキーカウンターを利用せずにカウントしてたから、いくつかズルしてるかも。


それはそうと。特筆すべきはコイである。
池越えなどの障害物がなくて、打ちやすそうなところを選んで、何度か打たせてみたのよ。
そしたら、案外うまく飛ぶんだな、これが。
しかもだんだん上達して? 飛距離が出てきた。フェアウェイからアイアンで打っても、結構ちゃんと前に飛んでいる。


すごいと思うのは、曲がらずにまっすぐ前に飛ぶこと。素直に打ってるんだろうね。
私がゴルフを始めたころもそうだったよなぁ…距離は出ないけどまっすぐ前に進む。刻むゴルフだった。
それが今ではどうして曲がったりするのだろう…。


途中、グリーン上に3個のぼったボールのうち、自分のは白だ!と言い張り、違うと言うと泣き出す場面もあったけど。
(ちなみに、私が黄色、ダンナが白、コイはピンクのボールを使っていた。なぜ白と言い張る???)
トータル的に、コイにとって、とても満足のいく一日だったみたい。
アレックスに打ち方を教えるシーンもあったりして、結構笑えた。6歳児が2歳児に教えるって!



アレックスも、前回来たときよりかなり落ち着いていた。大人の指示にちゃんと従えるようになった。
扱いやすくなったなぁ。この4か月で成長したんだなぁ…と、ゴルフ場で実感する子の成長。


誰もいないグリーンで、のんびりと家族ゴルフ。なんてぜいたくなんだろうねぇ。
ここにいるうちに満喫させてもらわないと。

Backyardigansがやって来た!


うちの子どもたちが大好きなアニメ番組、バッキヤージガンス。夜7時から放送されていた頃は、毎日喜んで見ていたものだった。
残念ながらいつの日か午後5時開始に変わり、ちょっと時間帯が合わなくなっちゃって、最近はごぶさたなんだけどね…。
それでも大好きなことには変わりなく。


このほど、わが町サルバドールで、それのお芝居があるという情報をコイが学校の友達から得てきた。子供同士の情報交換だから真偽のほどはどうなのよ…と思いつつネットで検索してみたら、ありましたありました。
この土日、ショウがあると。
それを知ったのは金曜の夕方なので、もう前売り券という段階ではなく、直接会場に行くしかなかった。けどまぁサルバドールだしバッキヤージガンスだし、当日県は余裕であるでしょ!


と思ってたらやっぱり当日券ありました。
でも、1階席はすべて売り切れだって。大人160レアルと120レアルの高い席(子供はその半額)なのに、売り切れだって〜。
恐るべし所得格差社会のブラジル。思うに、サンパウロよりサルバドールの方がその格差は断然大きいと思う…。
サルバドールのお金持ちも結構スゴイよ。


まぁもともと私たちは2階席の一番安いところ(大人80レアル)でいいや、と思ってたので問題ないんだけどね。
アレックスはまだ2歳なので無料。子供に同伴する大人は半額になると言うわけのわからないありがたいサービスで、結局40レアル×3の120レアル(約6500円)を払って入場した。
会場はそれなりに大きい劇場で、2階席からはキャラクターが小さくしか見えなかったけれど、それでも雰囲気十分!
一応、大型スクリーンが2階席前方上部に用意され、舞台の様子が大きく見えるようにはなっていた。



ショウの中身は、テレビで何度も見たことのあるエピソード(タッシャ姫からのメッセージをアウスチン王に届けに行くウニークァ、タイローニ、パブロの冒険物語)。
でも生で見るとより一層楽しい。役者さんたちの動きがとても上手で、テレビの中のキャラとおんなじ!可愛いんだよなぁ、もう。
このアニメ、髄所に歌と踊りが盛り込まれ、ミュージカルアニメのようになっているんだけど、だからこそこういう舞台での演出がピッタリ決まるのよね。
アレックスもコイも終始落ち着いて、喜んで見ておりましたよ。




それにしてもここに集まる親子たちのまぁ小ぎれいなこと!透き通るような肌にくるんくるんのブロンド巻き毛…。お人形のよう…
サルバドールって黒人率が圧倒的に高いんじゃなかったの?と首をかしげたくなるくらい、白人社会だった。
あぁ、やっぱり、格差社会ね…。
ここに集まる親子は、間違っても、裸足でボールをける子がいるような公園には行かないのね。


そして、こういう、サルバドールの上流社会ともいえる場にいる私たちの気持ち的違和感…。確かに、ブラジルで言えばお金持ちの部類に間違いなく入る我が家だけど、日本で言えば普通の普通のサラリーマン。
感覚的に、気持ち的にはぜんぜん上流社会ではないわけで。
何年経っても、それは違和感、大であります。

もう10月…。


あらら、気づいたら9月が終わってた。
そういえば外の気温もずいぶん上がった気がする。まだ日陰に入るとかなり涼しくて、北海道の真夏を思わせる感じだけれど。
家の中ではノースリーブに短パンという装いになった。結構蒸し暑くなる日も増えてきた。そういう日は決まって夜に雨が降ったりする。
そういえば日中のスコールみたいな雨は、最近はないなぁ。
思えば、5月6月ってのは、やっぱり雨季だったんだねぇ。


ここんとこパソコンから遠ざかっていたわけではなく、ブログより優先してパソコンで調べることがあったのだ。
それは、12月か1月に予定している旅行のこと。
もちろん、こちらの旅行代理店にも相談に行くんだけど、出してくるパッケージ商品は軒並み高い…。
まぁそれはわかっていたことなんだけれど…。


で、結局、自分でネット上で調べることになるんだけど。
それは好きな作業だから苦にならないんだけど。
でもネットのつながりが悪くて時間が異様にかかったり。日本みたいに一覧表のようにわかりやすく表示されることが少なかったり。
疲れることが多い。


行き先は海外(ブラジル以外)を予定しているんだけど、そうなると、サルバドールに住んでいることが本当に恨めしくなる。
国際線は主にサンパウロの空港から出ている。サンパウロもしくはリオ。
そうなると地方の人は、サンパウロまでの航空券代(と時間)が必要になってくる。これ、結構、いやかなり大きい…。
(12月1月だと、サンパウロ往復家族4人で15万程度、片道の所要時間約3時間。)


アルゼンチンとかチリに行くことを考えれば、地理的にサンパウロは通り道にあたるからまだ納得がいくんだけれども。
たとえばヨーロッパ。ポルトガルやスペイン、フランス、イタリアどこでもそうだけれど、海沿いのヨーロッパ側に位置するサルバドールの方が距離的に絶対近い。
たとえばアメリカ。サルバドールの方がアメリカに間違いなく近い位置にある。
なのに。
これらの場所に行く時、いったんサンパウロまで「下りて」また各地へ「上がって」行かなきゃなんない…。


それって精神的にかなりくやしい。
なんでわざわざ無駄な距離を移動しなきゃなんないの…。


札幌の人が海外旅行に出るのと似ているね。
札幌のほうが、ヨーロッパには断然近いのに、成田に行かなきゃなんないもんね。


なんか、そんな思いを抱えて、悶々と調べ物をしている私。
じゃあ旅行に行かなきゃいいじゃん。
サルバドールから車で行けるところでのんびりすればいいじゃん。
という意見も聞こえてきそうだが…
せっかくの長い休み、年に1度か2度のチャンス。日本より移動距離が少なくてすむ「外国」も周りにたくさんある。
そうなるとやっぱり旅好きとしては海外に目を向けるでしょう?!


もう、計算機片手に、必死の毎日です。お金が湯水のように湧いて来たらなぁ…。


(マイアミ行きの航空券、日本からの格安航空券だと、一人10万円くらいって本当だろうか:HIS、1月)
(ちなみにブラジルからだと、一人1500ドルくらいするんですけど…それって妥当なんだろうか:誰かマイアミ行った人、教えて!!)

もう10月…。


あらら、気づいたら9月が終わってた。
そういえば外の気温もずいぶん上がった気がする。まだ日陰に入るとかなり涼しくて、北海道の真夏を思わせる感じだけれど。
家の中ではノースリーブに短パンという装いになった。結構蒸し暑くなる日も増えてきた。そういう日は決まって夜に雨が降ったりする。
そういえば日中のスコールみたいな雨は、最近はないなぁ。
思えば、5月6月ってのは、やっぱり雨季だったんだねぇ。


ここんとこパソコンから遠ざかっていたわけではなく、ブログより優先してパソコンで調べることがあったのだ。
それは、12月か1月に予定している旅行のこと。
もちろん、こちらの旅行代理店にも相談に行くんだけど、出してくるパッケージ商品は軒並み高い…。
まぁそれはわかっていたことなんだけれど…。


で、結局、自分でネット上で調べることになるんだけど。
それは好きな作業だから苦にならないんだけど。
でもネットのつながりが悪くて時間が異様にかかったり。日本みたいに一覧表のようにわかりやすく表示されることが少なかったり。
疲れることが多い。


行き先は海外(ブラジル以外)を予定しているんだけど、そうなると、サルバドールに住んでいることが本当に恨めしくなる。
国際線は主にサンパウロの空港から出ている。サンパウロもしくはリオ。
そうなると地方の人は、サンパウロまでの航空券代(と時間)が必要になってくる。これ、結構、いやかなり大きい…。
(12月1月だと、サンパウロ往復家族4人で15万程度、片道の所要時間約3時間。)


アルゼンチンとかチリに行くことを考えれば、地理的にサンパウロは通り道にあたるからまだ納得がいくんだけれども。
たとえばヨーロッパ。ポルトガルやスペイン、フランス、イタリアどこでもそうだけれど、海沿いのヨーロッパ側に位置するサルバドールの方が距離的に絶対近い。
たとえばアメリカ。サルバドールの方がアメリカに間違いなく近い位置にある。
なのに。
これらの場所に行く時、いったんサンパウロまで「下りて」また各地へ「上がって」行かなきゃなんない…。


それって精神的にかなりくやしい。
なんでわざわざ無駄な距離を移動しなきゃなんないの…。


札幌の人が海外旅行に出るのと似ているね。
札幌のほうが、ヨーロッパには断然近いのに、成田に行かなきゃなんないもんね。


なんか、そんな思いを抱えて、悶々と調べ物をしている私。
じゃあ旅行に行かなきゃいいじゃん。
サルバドールから車で行けるところでのんびりすればいいじゃん。
という意見も聞こえてきそうだが…
せっかくの長い休み、年に1度か2度のチャンス。日本より移動距離が少なくてすむ「外国」も周りにたくさんある。
そうなるとやっぱり旅好きとしては海外に目を向けるでしょう?!


もう、計算機片手に、必死の毎日です。お金が湯水のように湧いて来たらなぁ…。


(マイアミ行きの航空券、日本からの格安航空券だと、一人10万円くらいって本当だろうか:HIS、1月)
(ちなみにブラジルからだと、一人1500ドルくらいするんですけど…それって妥当なんだろうか:誰かマイアミ行った人、教えて!!)

外付けハード、ご臨終…


最近あった悲しいこと。
2003年に買ったBuffaloの外付けハードが、突然壊れちゃった。パソコンにつないでも電源が入らなくなっちゃった。
データを大量に移し替えたその日に、そういうことになるかなー、もう…。
確かに怪しい現象は依然出ていた。本体がすごく熱くなって、突然プシュって言って水蒸気みたいなのが上がったことがあったのよね。何かが焼き付いたか…。


まぁ、仕事のデータだとか、機密事項とか、そういう最重要データは入ってないし、とりあえず写真類は外付けハードと並行してDVDにも焼いてるから…
最悪泣きそう…っていうほどでもないんだけれども。
でもやっぱり便利に使ってたから、使えなくなると悲しい。


たぶん電源系統がおかしくなっただけで、中身のハードディスク自体は大丈夫なんだろうと楽観的に考えているけれど。
日本に帰ったらなんとかできるかも、と思ってるけれど。


でもなぁ。外付けハードが壊れるなんて想像もしてなかったから、結構ショックは大きいよね。
とりあえずデータを移して、パソコン本体を軽くして…と思っても、いざ壊れてしまうと全然意味ないじゃん。
一体、何重にバックアップをとらなきゃならないんですか?もう!!!


ま、私なんかは、せいぜい写真類の保存を頑張ればいいんだけど、それこそ仕事で大事な大きいデータを扱う人たちは、それはそれは気を使うだろう。
かつて私が東京で働いていた会社も、動画データのかなり重いやつ、しかもクライアントのものをキッチリ保存しておかなきゃならなくて。確か結構面倒な手順を踏んでいた気がするよ。
それも慣れれば苦にならなかったんだけど。
そうか、慣れればいいんだね。


写真なんかは、それこそ、ウェブアルバムに保存しておくという手もあるもんね。それも容量に限界はあるけれど。
いやそもそもとりっぱなしの写真を適当に扱うから大量のデータになるわけで。
これからは撮った写真を厳選していかないと、もう資源の無駄遣い以外のなんでもなくなるわね。


ちなみに外付けハード、今回の帰省でひとつ購入しておいたので、いまはそっちを稼働中。それにしても、2003年から比べたら、ずいぶん容量は増え値段は下がったのねー。
160GB→500GBだもんなぁ。
だけど過信しちゃいけないですなぁ。
DVDディスクも、もっとたくさん買ってきておけば良かったと、ちと後悔…。


[rakuten:b-surprise:10123206:detail]


熱くなると言えば、今使ってるノートPC(LaVie)も、左サイドが相当熱くなる。友人たちの助言に従い、今はPCの下にすのこみたいなものを置いて、下から熱を逃がすようにしているけれど、それでもこの熱さはどうなの…?!
こちらもクラッシュしないように、いたわってあげないと。

クンギフー・パンダ鑑賞


よく晴れた日曜日です。今日あたり、海に出たら気持ちいいだろうな〜。
だけどやっぱり今日は映画にしよう。昨日からコイがもうかなり楽しみにしているから。予定通り、クンギフー・パンダを見に行こう。


クンギフー、ってヘンな発音よねぇ。
Kung Fu Panda。日本ではカンフーパンダでしょ?
ブラジル人的英語発音になると、クンギ…になっちゃうんだよなぁ。やっぱり、しっくり来ないけど…。


11:30からの初回を見た。大人10レアル、子ども5レアルでトータル15レアル、約900円。安いねぇ!
日本で大人1800円とか払ってたのが信じられない…。
そして館内はガラガラであった…。トータルで4家族くらいだろうか。なんて贅沢な。


映画はまぁシンプルでわかりやすく、パンダやトラがアクションするだけでもう面白い。思わず笑ってしまうシーンも結構あり…
わかってるのかどうか知らないけど、アレックスもしっかり笑ってた。えぇ、ポル語吹き替えで字幕なしですよ。もう、彼の場合まちがいなく絵の雰囲気で笑ったのでしょうな。
この状態でコイは理解してたかと言うと、本人いわく、「わかった」だって。何パーセントわかったかは別として、ポル語、だいぶ思い出してくれたみたいね。
私の理解度はどうだろうね、日本にいたことで衰えたとか上達したとかはない感じでした。まぁ、あんなもんでしょ。
理解度何パーセントかと言うと答えられないけど(笑)
でも、映画館と言う空間で、全身全霊でポル語を聞くのはかなりいいかも知れない。もちろん、家でDVDを流してもいいんだけど、家ってイマイチ映画に集中できない私。
レンタル料金とそう変わらないなら、これから映画館で映画を積極的に見て、ポル語耳を鍛えようかなぁ〜
と、一瞬だけ思いました。


映画の後はもちろんマック。
マクドナルド。今日も賑わってました。
私のセットが14レアル、ハッピーセットが一つ10レアル×二人分なので、占めて34レアル、約2000円強って…やっぱり高いよね。
日本の1.5倍くらいかな。
今日のポテトは塩味が薄めだったので良し!(もう、そういう世界です、はい…)
ちなみにオモチャはシュレックのプラスチック人形でした。もう選択肢はなくて、二人とも同じキャラをもらうしかなかった。
増殖し続けるマックのおもちゃ…どうしたものかね。


だんだん話がそれてきましたが。
帰りに少しだけ海岸を歩いてみました。3か月前、工事をしていた海沿いの広いエリアが、大きな公園になっていてビックリしたよ。
ブラジルの工事にしてはずいぶん早い仕上がりじゃないか!



公園と言っても、少しの遊具とベンチと、ボールが蹴られる草原と…というシンプルなものだけれど、工事中よりはずっといい。
今日は道路から見下ろしてみただけだけど、今度、違う曜日に、違う時間帯にも行ってみよう。
治安がどうか。ヘンな人がたむろしてないか。段ボール居住者がいないか…。
その辺を盗み見つつ、楽しまなければいけないのよね、この街は…。
どんどん降りて行こうとする子どもたちをなだめるのに必死でした。子供にとって見れば、格好の遊び場だからねぇ〜。
母が調査するまで、もう少しガマンしておくれ。


こうして、父親不在の日曜日もなんとか楽しく乗り切りました。満足した子どもたちは、8時過ぎには夢の中へ…。
ママへの長い夜のプレゼントもありがとう♪